Amazonタイムセール開催中!
毎日入れ替わるセール商品で、思わぬ掘り出し物が見つかるかも…?

\気になる方は、今すぐチェック/
「ねこあつめ」をプレイしているけど「ねこあつめ2」にデータ引き継ぎはできるのかな?
と思っていませんか?
この記事では、「ねこあつめ2」にデータ引き継ぎができるかどうか、そして新たに追加された機能や楽しみ方について詳しく解説します。
また、ゲームをさらに楽しむためのヒントや、特別グッズの情報もご紹介しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
私も「ねこあつめ」に夢中になり、子供たちとわいわいスマホを見せ合って癒されたプレイヤーの一人です。早速「ねこあつめ2」もインストールしました。
\ねこあつめ2のめじるしアクセサリーもかわいいですね/
「ねこあつめ2」へのデータ引き継ぎについてご紹介します。
「ねこあつめ2」では、前作「ねこあつめ」からのデータ引き継ぎはできません。
ねこあつめの2の公式Xから正式にアナウンスがされています。
【前作「ねこあつめ」からの引き継ぎについて】
— ねこあつめ公式 (@nekoatsume_tw) October 20, 2024
「ねこあつめ」から「ねこあつめ2」へのデータの引き継ぎはできません。
予めご了承ください。#ねこあつめ #ねこあつめ2
プレイヤーは「ねこあつめ2」をゼロから始めることになりますが、その過程で新たな発見や出会いがあるかもしれませんね。
データ引き継ぎはできませんが、前作の楽しみ方はそのまま維持されています。
ゴハンやグッズを庭先に置いて、訪れるねこたちを眺めるという癒しのプレイスタイルは変わりません。
「ねこあつめ」ファンにとって、安心して楽しめる内容になっています。
ねこたちの個性豊かな動きや、レアなねこを見つけたときの喜びは、引き継ぎなしでも健在です。
それに加えて、アップデートされたグラフィックや、新しいねこの登場により、さらに充実したプレイ体験が楽しめます
そんなことはありません。
前作「ねこあつめ」については、今後も引き続きサポートが行われる予定です。
今、前作をプレイしている方も、アプリの利用を中断することなく楽しむことができますよ。
前作もプレイしてみたい方はこちらからどうぞ。
両方のアプリを楽しめるため、前作でのお気に入りのねこたちを引き続き見守れるのがうれしいですね。
「ねこあつめ2」では、新たな機能が多数追加されています。
新しく追加された「おでかけ」機能では、SNSの連携で、自分の庭だけでなく、他のプレイヤーの庭にも訪れることができます。
「きっぷ」を使ってお出かけできて、他のプレイヤーの庭を訪れるとスタンプがもらえ、特別な景品と交換できますよ。
ねこたちの行動範囲が広がり、いつもとは違った風景やねこたちの姿を楽しめますね。
「ねこあつめ2」では、ねこたちが遊ぶグッズに新たな要素が追加されました。
グッズが長く使用されると「使い古し」の状態になり、その見た目やねこたちの遊び方が変わります。
私がインストールした「ねこあつめ2」の画面です。ティッシュの箱がつぶされてますね。
チュートリアルの最中なので指が出てますが、初めてのお手入れ。
箱ティッシュがきれいになりましたね。
使い古されたグッズは、見た目がおしゃれに変化することもあり、ねこたちが普段とは違う遊び方を見せることも。
また、使い古しのグッズは「おていれ」を行うことで、さらに新しい姿に進化します。
おていれには「にぼし」が必要なので、日々集めたにぼしを賢く使うことで、グッズを長く楽しめるようになっています。
「ねこあつめ2」には、新しいねこたちも多数登場します。
「ずきんさん」や「じょうほうやさん」など、ユニークな名前を持つねこたちが仲間入り。
それぞれのねこたちは、特定のグッズや条件で現れるため、彼らとの出会いも楽しみの一つですね。
「ねこあつめ2」をさらに楽しく遊ぶためのヒントをいくつかご紹介します。
ねこあつめなのに、犬が出てくるのもかわいいところですよね。
なにげに犬も人気です。
ねこあつめ2始めました隣のイッヌが可愛い pic.twitter.com/WiLziKwzXE
— ぷっか (@ppp_olvlo) October 21, 2024
犬をタップすると犬の声を聞けるのも嬉しいですね。
私のところにも犬が来てくれました!
「ねこあつめ2」には、プレミアム機能として「ねこのてサポート」というシステムがあります。
ねこのてサポートは、サブスクリプション形式のサービスで、月額課金が必要ですが、その分便利な機能が揃っています。
このサポートを利用することで、プレイヤーの代わりにゴハンを補充してくれる「おてつだいさん」が登場します。
また、自分の庭に特別な「マイねこ」を設定できる機能もあり、好きな見た目のねこを迎え入れることができます。
忙しい時でも、ねこたちのお世話を簡単にしてくれる頼もしい機能ですね。
🐾推しねこフェスのお知らせ🐾
— あつめラボ(Hit-Point OfficialShop) (@HitPoint_Shop) October 20, 2024
本日推しねこTシャツの販売を開始いたしました✨
ねこたち全種類のTシャツをご用意しております!
あなたの推しねこのアイテムを是非お求めください♥
▼詳細はこちら♪https://t.co/lNbcPFg56t#Tシャツ #推し活 #ねこあつめ pic.twitter.com/pc3ZGCeVbE
「ねこあつめ2」のリリースを記念して、公式から特別グッズが販売されています。全てのねこたちの中から、自分のお気に入りのねこを選んで作れる「推しねこTシャツ」も登場しました。
その他にも、ぬいぐるみやステーショナリーなど、ファンにはたまらないアイテムが揃っています。
これらのグッズは、オンラインで購入できるため、気に入った商品をすぐに手に入れることができますよ。
「ねこあつめ」ファンとしては、ぜひチェックしておきたいアイテムばかりですね!
A.可能です。以下が公式サイトのアナウンスです。
「せってい」>「データの引きつぎ」からデータを引き継ぐことが可能です。
※引き継ぎが無事に完了するまで、元の端末をお手元に保管しておくことをお勧めします。【引き継がれる内容】
引用元:ねこあつめ2公式サイト
・所持にぼし
・ねこ(ねこてちょう、アルバム、たからもの)
※ねこのてサポートに加入している場合:おてつだいさん、マイねこの情報
・もちもの(グッズ、かべがみ、もようがえ(カスタマイズ含む)、BGM、にわさき拡張
・おでかけ(スタンプカード、おきにいりリスト)
※OSが異なる場合、ねこのてサポート加入状況は引き継がれません
ただし、前作 ねこあつめでは、データの引き継ぎはできません。
スマホを機種変更したのでデータを引き継ぎたい
現在、アプリ側ではデータの引き継ぎを行う方法はありません。
引用元:ねこあつめ公式サイト
引き継ぎについては検討を行っておりますが、セーブデータ量が非常に大きいため時期や方法を現段階ではお約束できない状態です。
「ねこあつめ2」では、前作からのデータ引き継ぎはできませんが、新機能や新しいねこたちのおかげで新鮮なプレイ体験が楽しめます。
特に「おでかけ」機能や「使い古しグッズ」、そして「ねこのてサポート」など、前作にはなかった要素が多数追加されています。
また、前作も引き続きサポートされているので、両方のゲームを楽しむことが可能です。
さらに、公式からは特別グッズも販売されており、ファンにとって見逃せないアイテムが揃っています。
ぜひ、「ねこあつめ2」を新しい気持ちで楽しんでくださいね!
よかったらご参考までに~。
あなたの生活がすこしでも心地よいものになりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。