犬がアルミプレートに乗らない!?ひんやりマットのおすすめはジェルマット

【PR】この記事には広告リンクが含まれていますが、私の経験と調査に基づいて誠実に執筆しています。
犬 アルミプレート 乗らない

犬の暑さ対策用に体を冷やせるアルミのプレートを飼ってみたけど、全然乗ってくれない。どうしたらいいの?と思ってませんか?

咲希(さき)

この記事は、トイプードル飼育6年、夏は毎年ひんやりマットを愛犬に与えている咲希(さき)が、犬がアルミプレートに乗らない理由と、その対処法について詳しく解説します。さらに、愛犬が実際に使用して効果を実感した、おすすめのひんやりマットについてご紹介していきます。

この記事は次のような人におすすめ

犬がアルミプレートに乗らない理由や対処法を知りたい

アルミプレートの代わりになる商品についても知りたい

目次

犬がアルミプレートに乗らない!?ひんやりマットのおすすめはジェルマット

いきなり結論を書いちゃいますね。

いろいろと対策をしても、犬がアルミプレートに乗ってくれない場合は、ひんやりマットを買い替えましょ。

我が家もそうしました^^;

我が家のおすすめはIPOWのひんやりジェルマットです。

咲希(さき)

以下に、犬がアルミプレートに乗らない理由と、その対処法について詳しく解説していきますね。

あおくん

そのあとには、ぼくが実際に使用してる、お気に入りのひんやりジェルマットについても詳しく紹介していくよ!

犬がアルミプレートに乗らない理由は?

以下の理由が考えられそうです。

犬がアルミプレートに乗らない理由
1、アルミプレートがまぶしく感じる
2、アルミの独特な臭いが嫌
3、アルミ板特有の金属音が嫌
4、アルミプレートの感触に慣れていない・すべりやすい
5、急激な温度変化が嫌
犬がアルミプレートに乗らない理由
咲希(さき)

↑は、我が家にある、あおくんが一度も乗らないアルミプレートです

1、アルミプレートがまぶしく感じる

アルミの板は光を反射しやすく、この反射した光が犬の目を刺激したり、犬を不安にさせたりすることがあります。

2、アルミの独特な臭いが嫌

犬の嗅覚は人間の約1万倍から10万倍も敏感だと言われています。

アルミには独特の金属臭があり、敏感な嗅覚を持つ犬にとっては不快に感じることがあるのではないでしょうか。

咲希(さき)

うちのあおくんは、見ただけで近づこうともしないので、においや見た目だけでも嫌だったのかな~と。

3、アルミ板特有の金属音

犬は人間以上に敏感な聴覚を持っています。

アルミプレートは、犬が乗ったり動いたりすると爪が当たって「カチャカチャ」という金属音を立てることがありますよね。この音が犬にとっては不快に感じられるのではないでしょうか。

4、アルミプレートの感触に慣れていない・すべりやすい

犬は新しいものに対して警戒心を抱くことがあります。

特に、普段の生活環境にない形状や材質のものが突然現れると、それを危険なものとして認識するのでしょう。

アルミ板は犬にとって珍しい触り心地です。冷たくてツルツルした感じが、普段の寝床や床とは全然違うので、犬は戸惑ったり嫌がったりすることがあるのではないでしょうか。

それに、アルミプレートの表面は非常に滑りやすいです。犬の爪が引っかかりにくく、乗ろうとしても足元がグラグラして不安定になってしまいます。

5、急激な温度変化

アルミは熱伝導性が高いため、犬の体に触れると急に冷たく感じます。この突然の温度変化に犬が驚いたり、不快に感じるのでしょうね。

これらの理由から、体を冷やす目的で使用するアルミ板に対して、犬が最初は警戒したり嫌がったりする可能性も。

犬によっては徐々に慣れていく場合もありますが、個体差がありますね。

咲希(さき)

慣れてくれれば乗ってくれるかなと抱っこして乗せてもみましたが、あおくんはすぐに逃げてしまいました。

あおくん

僕は道路にある金属でできている場所も嫌だから、いつもさけて通ってるよ。

咲希(さき)

人にもHSP(ハイパー・センシティブ・パーソン)がいるように、犬にもハイパー・センシティブ・ドッグもいるそうなので、アルミプレートが苦手なワンちゃんは、繊細なのかもしれませんね。

犬がアルミプレートに乗らない。対処法は?

犬にアルミプレートに乗ってもらうための対処法
1、まぶしくならないように、周囲の環境をチェック
2、においを調整する
3、快適な環境を作る
4、ほめて誘導する
5、慣らし訓練
犬にアルミプレートに乗ってもらうための対処法


1、まぶしくならないように、周囲の環境をチェック

プレートが置かれている場所が犬にとって不安定でないか、光が反射していないか、まぶしくないかチェックしてみましよう。

アルミプレートの位置や置き方を工夫し、犬が安心できる場所に移動させます。

2、においを調整する

プレートを洗って、犬にとって不快なにおいを取り除きましょう。犬が好きな匂いを少し付けると、プレートに対する抵抗感を減らせるかもしれません。

3、快適な環境を作る

アルミプレートの上に犬が好きな毛布やタオルを敷いて、冷たさや滑りやすさを軽減しましょう。

アルミプレートの上にタオルを敷くことで、音の軽減、触感の改善、滑り止め効果、匂いの軽減など、いくつかの問題を解決できる可能性があります。

お気に入りのおもちゃやおやつをプレートの上に置いて、プレートに対する興味を引いてみるのはどうでしょうか。

4、ほめて誘導する

犬がアルミプレートに近づいたり、触れたりしたときは、たくさんほめてあげましょう。

ポジティブな強化を行うことで、プレートに対する良い印象を植え付けることができます。

具体的には以下のような方法があります。

  • プレートに近づいたら、高い明るい声で「えらいね~」と褒める
  • プレートに触れたら、大好きなおやつを与える
  • プレートの上に乗ったら、特別なご褒美(普段あまり与えない高価値なおやつなど)を用意する

この方法を続けることで、犬はプレートを良いものとして認識するようになり、自ら近づくようになる可能性があります。

5、慣らし訓練

アルミプレートを犬の見える場所に置いて、まずは見慣れさせましょう。

最初はプレートの近くでおやつやおもちゃを使って遊び、徐々にプレートの上で活動させるようにします。

プレートの上に一度でも足を乗せたらすぐに褒めて、少しずつ乗る時間を延ばしていきましょう。

そして、タオルを徐々に薄くしていき、最終的には取り除きます。



これらの方法を組み合わせて試してみて、犬がアルミプレートに徐々に慣れるようにしていけるといいですね。

犬によって反応は異なるため、時間をかけてゆっくりと進めることが大切です。

咲希(さき)

少しずつステップアップして、慣れてくれるといいですよね。

犬がアルミプレートに乗らない場合は、ひんやりマットを買い直す。

あおくん

嫌なものは嫌だから、僕はアルミプレートには乗らないよ。

咲希(さき)

あおくんは何をしてもダメだったので、以前使用していたひんやりマットを買い直しました。

項目内容
商品名ペットクールマット ひんやりマット ひんやりシート 夏用 犬猫用 ひえひえ爽快 ジェルマット 冷却マット 涼感冷感マット 多用途 冷却マット 熱中症・暑さ対策 (S:30*40CM, ネイビー)
ブランドIPOW
価格¥1,399
特徴防水性、耐久性、冷感ジェル素材
大きさ30cm×40cm
材質ポリ塩化ビニル
推奨最高体重5kg
ネイビー

あおくんはこの青いひんやりジェルマットが好きなようで、散歩から帰ってくるたびにこのマットの上に乗って、体を冷やしています。

犬は青色と黄色、その2色が作り出す中間色しか認識することができないので、青いマットがお気に入りなのかもしれません。

人間のすいじょう体には赤、緑、青という光の三原色を受け持つ3種類がありますが、犬には青と明るい黄色の2種類のすいじょう体しかなく、その組み合わせでまわりを見ているようです。そのため、赤い色が見えにくい(暗く見える)とされています。

犬にはまわりがどう見えているの?/キヤノンサイエンスラボ・キッズ
咲希(さき)

初めてこのジェルマットに乗ったときに、すっごいほめて、おやつもあげました。それも良かったのかもしれません。

犬のひんやりマットにIPOWのジェルマットをすすめる理由

大理石でできているものや、接触冷感の布でできているものなど、いろいろなタイプがあると思います。

大理石は固いので

やわらかい布を使用している素材だと犬がホリホリしたり、噛んだりするとすぐに破れてしまうので

私が紹介しているIPOWのひんやりジェルマットは、冷感ジェルで自然な冷却効果があり、電力不要でエコかつ経済的です。

防水素材でお手入れが簡単、折りたたみ可能で収納や持ち運びも便利。

ナイロンとPE膜の2重構造で耐久性が高く、噛み癖のあるペットにも安心!

冷蔵庫で冷やすことでひんやり感を調整でき、柔らかく快適な使用感が得られ、1年保証付きで安心して使える、夏の必需品です。

IPOWひんやりジェルマットのメリット・デメリット

メリットデメリット
エコで省エネ
優れた冷却効果
耐久性
ジェルの安全性
簡単なお手入れ
携帯性と収納
保証
一部のペットには適さない可能性
冷却効果の限界
滑りやすい可能性
ジェルがかたよる
冷凍庫には入れられない
IPOWひんやりジェルマットのメリット・デメリット表

IPOWひんやりジェルマットのデメリット

一部のペットには適さない可能性

全てのペットにとって理想的というわけではありません。

例えば:

毛が長い犬や猫は、毛が断熱材のように機能し、冷却効果が十分に伝わらない可能性があります。

非常に大型の犬の場合、マットのサイズが十分でない可能性があります。

このひんやりマットの最高推奨体重は5㎏と書いてあるので、小型犬サイズですね。

あおくん

ぼくの体重は5kgくらいだよ

冷却効果の限界

このマットは物理的な冷却方法を使用しているため、その効果には限界があります。

極端に高温の環境では、マット自体が熱を吸収してしまい、十分な冷却効果を維持できない可能性や、長時間の使用で、マットの温度が上昇し、効果が徐々に低下する可能性もあります。

ペットの体温や周囲の温度によっては、8℃の体温低下が常に達成されるわけではありません。

咲希(さき)

クーラーとジェルマットの効果的な併用方法に記載しましたが、クーラーとの併用がオススメです!

ジェルがかたよる

いつも同じ場所に座っていたりすると、中のジェルがかたよってきてしまうので、時々人の手で、ジェルのかたよりを直してあげる必要性があります。

咲希(さき)

方向を変えたり、ひっくり返したり、手でサーッとやるだけなので特に手間はありませんよ。

冷凍庫には入れられない

連続使用で冷感が少なくなったり、もっと冷感が欲しい場合、冷蔵庫の冷蔵室に入れて降温しましょう。10~15分ほど冷蔵庫に入れておくと、よりひんやり感が増します。(冷蔵庫の冷凍室には入れないでください。)

IPOWクールマットひんやりマット

と商品説明にありますので、冷凍庫には入れないようにしましょう。

咲希(さき)

これらの制限は、製品の設計上の特性や安全性を考慮した結果であると考えられます。使用する際は、これらの点を踏まえ、個々のペットの状況に応じて適切に活用することが重要ですね。

マットがすべりやすい可能性も

IPOWひんやりジェルマットは、床の上に直接置くと滑りやすい可能性があります。

特に、フローリングやタイルの床に置いた場合、ペットが乗った際にマットが動いてしまうかもしれません。

滑り止め加工が施されていないため、使用する場所によっては滑り止めシートなどを併用することをおすすめします

ペットが走り回る場合や、活発な動きをする場合には、特に注意が必要です。

咲希(さき)

我が家では特に問題はないので、つかわないアルミプレートの上に乗せて使用しています。

IPOWひんやりジェルマットのメリット

エコで省エネ

電力を使用せず、自然に冷却するため経済的で環境に優しい商品となっています。

電気や冷蔵を必要としないため、クーラーの使用時間を減らせる可能性がありますよね。でも、完全にクーラーに代わりではなく、併用することでより効果的な暑さ対策ができそうです。

クーラーとジェルマットの効果的な併用方法

  1. クーラーで室温を適切に管理する(20~25℃)
  2. ジェルマットを犬の休息スペースに設置
  3. 犬の様子を観察し、快適そうな場所を選べるようにする
  4. 定期的に水分補給を促す
  5. 外出後は、ジェルマットの上で体を冷ます

この方法により、室内全体の温度管理とピンポイントの体温冷却を組み合わせた効果的な暑さ対策が可能になります。

咲希(さき)

トイプードルは暑さにも寒さにも弱いので、夏の室温の適温は20~25度だそうですよ。

咲希(さき)

我が家ではあおくんがいるリビングは、夏は室温22~24度、湿度50~60%になるように、エアコンや除湿器を使用して調整しています。

優れた冷却効果

このジェルマットの最大の特徴は、ペットの体温を約8℃も下げることができる点です。マットに使用されているジェルは、接触すると涼感冷感が感じられる特殊な素材です。

冷たさの秘密は?

伝統的な塩化物の水溶と結晶の原理と違い、熱を吸収・放出する能力をもっと持つゲル材料を採用して熱を分散させる効果が一倍以上アップして、柔らかくて心地良い快適さを楽しめていただけます。

耐久性

高品質のPVC素材で作られており、防水性、耐スクラッチ性、耐摩耗性に優れています。

IPOWのひんやりマットは、ナイロンとPE膜の二重構造。

これにより、普通のマットよりも厚みと強度があり、噛み癖のあるワンちゃんが噛んでも簡単には破れません。(ただし、同じ箇所を長時間噛ませないように注意してくださいね。どんなに丈夫でも、繰り返し噛むことで破れる可能性があります。)

咲希(さき)

あおくんが一所懸命、爪でホリホリしてもやぶれたことはありません。

ジェルの安全性

このひんやりジェルマットは100%無毒のゲルを使用しているため、万が一犬が噛んだり舐めたりしても安心です。

お手入れ簡単

万が一わんちゃんがおしっこをしたとしても、防水材料を使っているので、中に染み込みません。

固く絞った濡れた雑巾などでさっと拭くだけ、水洗いもできるので、簡単に清潔を保てます。

咲希(さき)

画像のひんやりジェルマットは2年目なのですが、きれいですよね。ひっかいた爪の跡はありますが、やぶれることなく使えています。

携帯性と収納

折りたたみ可能な設計になっているため、外出時や旅行時にも簡単に持ち運べます。

保証

「IPOW」安心の1年メーカー保証がありますよ。

IPOWひんやりジェルマットを使用している感想

このマットを使い始めたのは5年くらい前なのですが、散歩後には必ずこの上に乗るようになりました。おなかがひんやりとして気持ちがいいのでしょうね。

クーラーと併用することで、電気代の節約にもなり、愛犬にとっても快適な環境を作ることができました。

特に印象的だったのは、ジェルの冷たさがじわじわと体温を下げてくれる点です。アルミプレートのように急激な冷たさではないため、あおくんも抵抗なく使用しています。

犬がアルミプレートに乗らない!?ひんやりマットのおすすめはジェルマットのまとめ

アルミプレートに乗らない愛犬でも、このひんやりジェルマットなら快適に使えることが多いです。

クーラーとの併用で、より効果的な暑さ対策が可能になります。夏の熱中症対策として、ぜひひんやりジェルマットを試してみてくださいね。

愛犬の快適な夏をサポートしましょう。

あなたの生活がすこしでも心地よいものになりますように。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\応援よろしくお願いします/
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次